ドリスピ 全車種図鑑:RX-7 FD3S

車両名

RX-7 FD3S

車両画像

A

RX-7 FD3S

B

RX-7 FD3S

コメント

RX-7 FD3Sはドリスピサービス開始当初から実装されている車である。

実車解説

RX-7 FD3Sは1991年10月、SAVANNA RX-7 GT-X FC3Sからフルモデルチェンジした車である。

発売当初は販売店系列「アンフィニ」の名を冠して「アンフィニRX-7」として発売されたが後に販売店のアンフィニ店がユーノス店と統合したことにより、車名が「マツダRX-7」となっている。キャッチコピーは『アンフィニのスポーツです。』『その非凡さが、アンフィニ。』『ザ・スポーツカー』『ザ・ロータリースポーツ』。

足回りには新開発の4輪ダブルウィッシュボーンが使用された。エンジン出力は、シーケンシャルツインターボが搭載された13B型ロータリーエンジンで255psだったが、後にエンジンの出力向上が行われ、1996年1月のマイナーチェンジで265ps(MT車)、1999年1月のマイナーチェンジでは280psに達し、一部のモデルでパワーウェイトレシオは6.11kg/kW(4.50kg/ps)に達した。

1996年以降、RX-7は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車となった。RX-7は車体の軽量化やエンジンの高出力化を図るなど、「ピュア・スポーツ」をコンセプトに掲げる車両として開発が続けられ、進化していった。

12年のモデルサイクル中に複数のマイナーチェンジが行われ1~6型まで存在しており、ドリスピでは6型(5型?)のType Rが実装されている。なお外見上では1~4型と5・6型に大別される。

その後日本国内市場および北米市場におけるスポーツカー需要の低下や、ターボ過給機付ロータリーエンジンの環境対策の行き詰まりなどの理由により、2002年8月に生産終了、2003年4月に販売終了となり、RX-7は25年の歴史に幕を閉じた。 後継車はRX-8となっている。

ドリスピでの評価

ドリスピのサービス開始当初から実装されている車であり、ステータスは実車通りややハンドリング値重視の値となっている。(同じく初期実装のNSX NA2のステ値から加速値を-150し燃費を15悪くしただけの手抜き仕様の劣化ステなのは公然の秘密)

2017年夏に開催されたボスバトル「テッペンをねらえっ!! ~峠最速の風~」が開催された際に星七解放されている。

現在の基準だと星七以外は使いにくいので普段使いを重視するなら頭文字Dなどのコラボ仕様や[XD]仕様のFDを使うのを強く勧める。(特に[XD]のFD3SはGOLDオーダー等で通年ゲットできる上に実質戦闘力も高いのでオススメである。)

その他

エアロはエアロAがRE雨宮風のスリークライトに1~4型のリヤスポイラー、エアロDは大型のフォグランプが付く。エアロはどれもカッコイイのでオススメである。(エアロに関しては寧ろ[XD]仕様のほうがダサい)

余談だがこの6型FD3S、ドリスピでも当然車体色で黄色(サンバーストイエロー)の設定がない。何故ならばサンバーストイエローはⅠ型限定色だったからだ。なのでなんちゃって頭文字D仕様を作ろうとしている人は注意してほしい。

どうしても頭文字D仕様(なんちゃって含む)が欲しいなら約2年に一回の頭文字Dコラボまで待つか(次回は恐らく2021年末と予想)[XD]仕様のFDを黄色にしよう。

車両情報

メーカー/タグ

マツダ

駆動方式

FR

リリース日

2013/11/06(水)

性能表

戦闘力高速加速ハンドニトロ燃費トロ抜コスパ
☆5491.2240670627064006510290.90.96
☆5+497.2243673627364036510295.40.97
☆5++503.2246676627664066510299.90.99
☆6531.2260690629064206610320.90.87
☆6+537.2263693629364236610325.40.88
☆6++543.2266696629664266610329.90.89
☆7591.22906120632064506745365.90.79

関連動画

最新情報をチェックしよう!
>DRISPI DAYS - ドリスピ デイズ

DRISPI DAYS - ドリスピ デイズ

全車種の性能表や図鑑、仲間やシミュレーター、メダル計算機、様々な最新情報など、ドリスピを日々楽しむ為の攻略サイト。

CTR IMG